決済つきの予約システムが3,940円〜/月

茶禅草堂オンライン教養講座
茶と古代哲学
 -陰陽五行思想からみるお茶の世界-


茶と古代哲学 -陰陽五行思想を学ぶ-

古代人にとって陰陽五行思想は最先端の科学でした。文明の発達に伴い、陰陽五行思想は過去のものとなり、現代の暮らしに沿わないシステムになってしまったかのように見えます。しかしAIが進化し、人間の思考がAIで代替可能になりはじめている今、だからこそ古人(いにしえびと)の知恵が人間が本来もっている感性や大切な事は何か?という原点に気づかせてくれるものと感じています。古人の知恵を紐解き、人間のあるべき姿に気づき、現代の暮らしに活かしていく学びです。想像力と感性を広げ、気づきをシェアしながら古代思想の理解を深めていきます。


講座内容


1
暮らしの中に息づく陰陽五行と易
二十四節気、五節句、十二支、、、わたしたちの暮らしには、古代より受け継がれてきた文化風習があります。その文化風習は疑問をもつ余地がないほど、わたしたちの暮らしの中に溶け込んでいますが、例えば五節句はなぜ奇数月奇数日なのか?十二支はなぜ動物があてられているのか?古人によって編み出されたシステムは、陰陽五行思想や易から生まれたものでした。何気ない暮らしの中にいきづいている風習をふりかえりながら、古代の根源思想である陰陽説を紐解いていきます。

2
五行の特性
陰陽五行とひとくくりにされますが、本来は陰陽説と五行説の成り立ちは別々の思想でした。五行説は陰陽の世界をさらに細分化したもの。自然を畏れ、敬い、自然調和の中で生きてきた先人たちは、移り変わる自然を元にこの世の中の流れを可視化したのが五行説です。自然の摂理から生まれた哲学ですが、同時に中華民族にとって陰陽説につぐ民族思想の根幹部分でもあります。その国の文化形成の背景には必ず民族の思想哲学の影響があります。この回では、五行説を簡潔にわかりやすく説明します。五行思想がぐっと身近に感じる内容です。
3
五行の相関関係
わたしたちが求める幸せや人生において直面する苦悩は、どの時代においてもほとんど変わることなく繰り返されてきました。古代の人々は、この自然の摂理の中にその答えがあると言います。流転しつづけ、ますます複雑化しているように感じる世の中で、何が正解なのか? 変化し続けてもなお繰り返される事象をどのようにとらえ、受けとめると良いのか?目の前に起こっている解決しがたい事象も、病気の根源となるものも、絡まってしまった人間関係も、自然の摂理から体系化された五行説を基準に観ていくと、本質をシンプルにとらえることができるかもしれません。
4
十干十二支と陰陽五行
干支(えと)。わたしたちの暮らしの中で最も身近に息づいている風習といえるでしょう。そもそも干支のもつ意味は何か?実は干支には暦(こよみ)と易のつながりがあります。そして十二支だけをとらえていただけでは、理解が不十分とも言えます。干支(えと)は天地のサイクルをよみとき、月暦と繋がり、わたしたち人生の周期にもつながってきます。易をよみとくための干支(えと)が基本的な役割をお伝えします。

5
お茶の世界に見る易と陰陽五行

古い文化を継承している世界には、易や陰陽五行の世界が散りばめられています。
中でもお茶の世界においては、古代からの伝承が部分的ですが受け継がれています。
しかし、その世界が広く開示されていないのも事実です。中国茶道だけでなく日本茶道(抹茶道・煎茶道)の中に刻まれている易と陰陽五行の世界をお伝えします。お茶を飲み物としてだけではない、先人たちに刻まれた哲学を垣間みることでお茶への理解がより深まっていきます。

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講座日程

  • 第2または第3金曜日 19時〜20時半
  • 9月13日  暮らしの中に息づく陰陽五行と易
  • 10月11日 五行の特性
  • 11月15日 五行の相関関係
  • 12月13日   十干十二支と陰陽五行
  • 2025年
    1月17日 お茶の世界に見る易と陰陽五行
  • ※お茶会などの都合により日程が変更する場合がございます。
    予めご了承ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申込みはこちら

<この講座の特典>

1
お茶の提供 
講座ではお茶を飲みながら学んでいただきます。ご自宅へお茶をお届けします。
※講座では各自お茶を淹れていただきますが、お茶の淹れ方のご説明はいたしません。
易鑑定
希望者には無料で簡単な易鑑定をいたします。生年月日を元に、易からみえてくる本来もっている自分の性質やこれまでこれからの人生の歩みをアドバイスいたします。※あくまでも任意です。希望者のみ承ります。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

<講座開始までに準備していただくもの>

1
中国茶器一式
講座ではパソコンの前で教材のお茶を一緒にいれていきます。
中国茶一式 茶壺、蓋碗、茶杯、茶海、水盂、茶荷(小皿)、茶通、煮水器(電気ポット)など

2
テキスト
講座前日までにメールにてお送りいたします。プリントアウトをしてご準備下さい

その他
筆記用具

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

受講料

58,000円
(テキスト、教材茶葉、送料すべて含みます)

【その他の特典】

講座受講中は、受講生特別価格として
茶禅草堂の茶葉を1割引にてご購入いただけます

お客様からのよくある質問

  • Q1. 誰でも受講できますか?  
    ⇒茶禅草堂で学習された方以外の方もご参加いただけますが、日本茶道または中国茶の世界を学んだことのある方におすすめいたします・
    お問い合わせください
  • Q2.  講座の中でお茶の淹れ方の指導はありますか?
    ⇒茶藝などお茶の淹れ方についての指導はありません。淹れ方に興味のある方は、中国茶教室にて学べます。
  • Q3. やむを得ず講座に参加できなかった場合、アーカイブなどで視聴できますか?
    ⇒はい、講座をお休みされた場合は、アーカイブでご視聴いただけます。
  • Q4.  陰陽五行は宗教ですか?
    ⇒宗教ではありません。中国の古代思想から生まれた哲学です。古代中国から生まれた自然調和を基本とする根本思想です。
  • Q5.  この講座はオンラインのみでしょうか?
    ⇒はい、オンラインレッスンのみの開講となります。
  • ご不明なことがありましたら遠慮なくお問い合わせください
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申込みはこちら